平成25年8月3日(土)〜4日(日)に長崎ブリックホールにて
第37回全国高等学校総合文化祭 長崎大会(器楽・管弦楽部門)が開催され、
本校弦楽部2年生7名が神奈川県高校合同ストリングオーケストラの一員として
演奏を披露しました。
神奈川県高校合同ストリングオーケストラは県内の公私12校、63名で編成され、
昨年11月のオーディションを経て、4月から約5カ月間練習を重ねてきました。
曲目はモーツァルトの「ディベルティメント K.136より 第2楽章」と
グリーグの「ホルベルク組曲より 第1・3楽章」で、大会2日目午前中に演奏し、
神奈川県の高校生がひとつになった音をホールに響かせていました。
他校の弦楽部・室内楽部と交流し一緒に演奏することができ、
また他県のオーケストラの演奏を聴ける貴重な機会であり、
生徒にとって良い経験となったことでしょう。
![]() 長崎に響く神奈川の音色 |
![]() ヴァイオリンパートには4人 |
![]() 中低弦には3人が参加 |
![]() 全員で記念撮影 |
![]() 光陵高校の7人と顧問 |
![]() 午後には平和公園にも |
![]() 長崎の体育館での前日練習 |
![]() 夕食の際に自己紹介 |
![]() 長崎遠征お疲れ様でした! |